剣道着おうすけ 堂坂桜介|2012.04.19
堂坂桜介
[ひとこと] おっさんに萌え〜。 がちむちも大好物。 チンコよりケツ毛が好き!
vol.15
朝の光
2014.03.24
vol.14
もっこりは正義
2013.08.02
vol.13
心にたまったもの
2013.04.27
vol.12
七夕と夜の絵
2012.08.29
vol.11
七夕と昼の絵
vol.10
あんあん性感帯
2012.08.10
vol.9
思い出のカフェ
2012.06.29
vol.8
ハッテン場哲学
2012.07.23
vol.7
ほんわかお花見
2012.05.25
vol.5
やろうぜ凸凹回
2012.04.19
もっと読む
オープン・ミーティング
4/28 土
その他のイベントはこちら
distaスタッフが描き出す 関西ゲイストリートの人・モノ・場所
【distaからのトピック】
11月21日更新
市川和秀のズリネタでGO!
6月1日更新
今日、アイツにHIVに感染してるって言われたんだ。
12月12日更新
南界堂ねっと
8月30日更新
ワクテカ♥distaイベント 体感記
6月19日更新
distaでちぇっくん!
10月1日更新
すて★ブロ
2月26日更新
月刊 アートななう&ひあ
9月28日更新
撮影イベント パンカシャ
10月18日更新
ときめきゲイライフ! どきどきセックスライフ!
3月24日更新
過去ラム
協力企業サイト
STI検査キャンペーンはこちら
distaの人気コンテンツがスマホでも読める!
誰かがとなりに来た。
目を奪われる光景がそこにある。
スポーツジムの更衣室に剣道着。
はじめは疑問が浮かぶ前に生唾を飲みこんだ。
ごっくん。
剣道着といっても、衣と袴姿で防具はつけていない。
剣道着姿のおじさんはいつも颯爽とあらわれるのだ。
近くで稽古をしているのだろう。
マシンで歩いたりトレーニングをするわけでもない。
ただ、汗を流すため風呂とサウナに入りに来ているようだ。
剣道着を脱ぐ姿をちらっと見る。
締まったからだ。
もちっとした肌。
ほどよい筋肉。
年輪に似た指のしわ。手の甲に浮きでた血管。
にぎられたら、カサカサしていそうな手だった。
和の男がとなりにいる。
自分の剣道着姿を想像した。
……似合うだろうか。
自分の手を数秒間だけ見つめた。
この手に惚れてくれる人もいるのかもしれない。
男同士、手をにぎれる場所は限られている。
人気のない公園。深夜の街ならにぎることもある。
手をにぎられると胸が高鳴る。同時に力強さを感じる。
力強さは見た目じゃない、手をにぎられたときに感じる。
父や兄弟と手をにぎった記憶。
性の対象として手をにぎる男の記憶。
言葉であらわすなら、あたたかい。
男に「父性」を求める人もいる。
男に「兄貴肌」や「弟分」を求める人もいる。
頼りたい、頼られたい。
甘えたい、甘えられたい。
まもりたい、まもられたい。
十八歳から二十代前半のころは「父性」にあこがれていた。
育った環境が性の対象に求めるものに関係してくる時期もある。
年齢を重ねると見た目の好みと恋心の矛先は変わった。
同年代の男に惹かれたら、その人の年齢を重ねていく姿を想像する。
白髪混じりになった髪。
今よりも体重が増えた体型。
今は似合わないけど、ヒゲを生やした顔。
きっとこの人は素敵なおじさんになるんだろうなって……。
魅力のひとつでもあるヒゲ。
ヒゲは勇猛な人を感じさせるのかもしれない。
ビールを飲んだときに口ヒゲにつく泡。
泡を指で拭うしぐさを見れば心がキュンとなる。
剣道着を脱いだおじさんはヒゲを生やしてはいない。
剃った跡はあるが薄い印象である。
胸毛もない。腕の毛や太ももの毛も薄い。
毛深さが男の象徴だとは考えない。
ロッカーに畳んで風呂敷に包んだ剣道着をいれているけど、どこか勇ましさを感じさせるところがおじさんにはある。
衣装の効果、かもしれない。
優しそうだけど、厳格な風貌。
顔は好みじゃないけど、するどい目つきだ。
姿勢がいいから、まっすぐ生えた一本の大樹に見えた。
印象は、どっしり、している。
会釈だけで話しをしたことはない。
きっと頑固でカタブツな性格だろう。
カタブツといえばちんこも立派である。
穿いていたのは無地の水色のトランクス。
さすがに六尺や褌は穿いてなかった。
裸になったおじさんは腰にタオルを巻いて僕に背をむけた。
和の男の背中。
とてもたくましかった。
おじさんは浴室に向かって行った。
上半身だけ裸の自分自身を鏡に映した。
自分に問いかける。
細い自分がイヤだなあ。
目を閉じてあこがれる体型を瞼に映す。
筋肉質で太目。
俗にいうガチムチ、ガチポチャ。
だけど、太くないおじさんはかっこよかった。
見た目も重要……。
でもそれって、表面だけしか見られてないのかも。
全体の雰囲気というか、立ち居振る舞いは大事なんだなあ。
努力をしている男。
自分をしっかりもっている男。
運動をして心と肉体を磨く男。
恋をしてもあきらめない精神。
セックスをするときは猛者になる気質。
自分はどうだろう。
誰かにあこがれられているだろうか?
姿勢と心構えは男らしくありたい。
男には闘うべきときがあるんだろう。
僕は後ろ向きの自分自身と闘うことを決意する。
あこがれるのもいいけど、あこがれられることもわるくない。
今日はいつもよりトレーニングをしっかりやろう。
スポーツウェアに着替えて、ロッカーを閉めた。
よしっ、がんばろう。
今回のコラムは、
「I LOVE 男」
のテーマより執筆されました。